ボードゲームをすることで得られる7つのメリットについて【TVゲームが悪とは言いませんが…】

ここ最近ボードゲーム(アナログゲーム?)が人気のようですね。
2021年度の国内n市場規模は67億以上とのデータもあります!

テレビゲームだけでは得られないメリットが多いとされることも理由なんでしょうけどね。
そこで今回は「ボードゲームをすることで得られるメリット」について解説します。

ボードゲームとは?

ボードゲーム(board game)とは…
専用のボード(盤)上で駒(石とも言う)を置いたり、動かしたり、取り除いたりして遊ぶゲームの総称
…とのことを言います。

盤上ゲームや盤上遊戯とも呼ばれたり、「ボドゲ」なんて略されることもあるようです。

オセロや将棋も、ボードゲームに分類されますね!

ボードゲームのメリットについて

では、ボードゲームを行うことでどのようなメリットがあるのでしょうか?
ここでは…

  • 読解力が身につく
  • ルールを守るという社会性が身につく
  • コミュニケーション能力が向上する
  • 競争心が鍛えられる
  • 前頭葉が活性化する
  • 能動性、積極性が向上する
  • 交流ツールとして活用できる

…の7つについて解説します。

読解力が身につく

ボードゲームって種類によっては結構ルールが難しかったりします。
扱う駒やアイテムも様々で、ルールブックをちょっと読んだだけではなかなか理解できない場合も多いです。
でもそのルールブックをしっかりと読み、解釈することでインプットし、実際のゲームプレイでアウトプットするという工程は非常に読解力の向上に役立ちます。

教科書の音読とは違う読解力の鍛錬とも言えます。

ルールを守るという社会性が身につく

ボードゲームをプレイする上で、必ずそのゲームのルールがあります。
それを無視してしまってはゲームもなにもなくなってしまいます。
プレイの順番を待つ、ズルや抜け駆けをしない。

そういった社会生活を送る上で基本的なルールを、ボードゲームを通して学ぶことができます。

コミュニケーション能力が向上する

ボードゲームはテレビゲームとは違い、プレイヤーの顔を見ながらプレイすることが多いです。
今はテレビゲームもオンラインで会話しながらできるでしょうけど、どうしても情報は声のみになってしまいます。
相手の表情を確認し、声や話し方の変化を読みながらゲームをプレイする。
これって非常にコミュニケーション能力を鍛えるのに必要なスキルなんですよね。

対面で共通のゲームを行うってところがポイントです。

競争心が鍛えられる

ゲームですから勝敗があります。
現代社会はなるべく競わないで「みんな一等賞」って雰囲気の教育になっているようです。
「ナンバー1ではなくオンリー1」の精神ですね。
個性や多様性を重要視することは大事ですが、やはり競争するという気持ちも大事な気がします。

やっぱり社会に出ると、競争せざるを得ない状況は多々ありますからね。

前頭葉が活性化する

前頭葉って脳の前の方にある部分です(簡単に言うとね)。
この部分は“人間らしさ”や“社会性”を司る部分と言われています。
簡単に言ってしまえば、「コミュ障」や「空気が読めない」って言われる人はやっぱりうまく前頭葉が働いていない場合が多いようです。
この前頭葉を鍛えるには、想像し戦略を立てることだったり、能動的に行動することだったり、目と手を協調的に動かす事だったりします。

実際に脳の研究ではスマホやテレビゲームをするより、ボードゲームをしたほうが前頭葉が活性化することがわかっています。

能動性、積極性が向上する

前頭葉が活性化する話に続きますが、能動性、積極性が向上するってのもボードゲームを行う事で得られるメリットなのかなと思います。
最近は“指示待ちの若い子が多い”ってのはよく聞きますし、どうしても自分から積極的に行動に移すってことが苦手な子が多いような気がします。
ボードゲームはテレビゲームとは違いプログラム通りにオートマチックに動くことがありません。
自分でルールを理解し、自分でサイコロを振り、自分で駒をすすめるなど、ゲームを進行するには必ず自分の頭と手を動かす必要があります。

この能動的に行動することが、今後社会生活を送る上で重要な要素になってくると思うんです。

交流ツールとして活用できる

誰かと一緒にボードゲームを行うと、非常に会話が弾むようになることがあります。
もちろんテレビゲームでも会話は弾みますよ。
でもテレビゲームでは相手の目や顔、表情を見ながらよりは、やっぱり画面を注視してのコミュニケーションになってしまいます。

ボードゲームやカードゲームのほうが、基本テーブルを介して対面でプレイするので相手の手の動き、表情の変化、目線といった情報を得やすいような気がします。
だからこそ、いい意味で距離感が近くなるのかもしれませんね!

まとめ

今回はボードゲームのメリットについて解説しました。

テレビゲームも使い方によってはメリットもありますよ。
でも、テレビゲームでは得られないメリットがボードゲームにはあるってことも認識しないといけません。

そう考えると、ボードゲームって非常にセラピーライクなのかなと思うんです。

タイトルとURLをコピーしました