ライフスタイル(性格)は選べるという考え方 – アドラー心理学より

講座

性格って環境や遺伝で決まるのではなく、自分で選んでいるという考え方がアドラー心理学にはあります。
本記事ではライフスタイル(性格)は選べるという考え方について解説します。


ライフスタイル(性格)は選べる?

生活するうえで個人が持つ気質や性格…いわゆるライフスタイルですが、これは次の3つの要素に分けられると言われています。

  • 自己概念(現在の自己についての信念)
  • 世界像(世界の現状についての信念)
  • 自己理念(自己と世界の理想について)

以下にそれぞれ解説します。

自己概念(現在の自己についての信念)

自己概念は、自己認識の核心であり、個人が自分自身について持っている信念や感覚のことです。
これには、自己の能力、外見、性格、価値観などが含まれます。
自己概念は、過去の経験や人間関係、社会的なフィードバックから形成され、個人の行動や選択、対人関係に大きな影響を及ぼします。
肯定的な自己概念を持つことは自信や幸福感を高める一方で、否定的な自己概念は自己不信や不安感を引き起こす可能性があります。

自己概念は時間とともに変化する可能性があり、自己成長や経験によって再評価されることもあります。

世界像(世界の現状についての信念)

世界像は、個人が外の世界、特に社会や自然、宇宙などをどのように見ているかに関する信念や認識です。
これには、世界の公正さ、人間性、社会の構造、政治的・経済的なシステムに対する信念などが含まれます。
世界像は文化的背景、教育、メディアの影響、個人的な経験によって形成されることが多く、これが個人の行動や意思決定、価値観に影響を与えます。

また、世界像は時間とともに変化しやすく、新しい情報や経験によって再評価されることがあります。

自己理念(自己と世界の理想について)

自己理念は、個人が自分自身と世界に対して持つ理想像です。
これは、自己の理想的な状態、目指すべき人間像、望ましい社会や環境についてのビジョンを含みます。
自己理念は、目標設定、野望、生きがい、倫理的・道徳的価値観に大きく関連し、個人がどのような未来を目指すか、どのように自己実現を図るかを導きます。
また、自己理念は個人の選択や行動、人生の方向性に影響を及ぼし、充実感や生きがいを感じるための重要な要素です。

自己理念は理想的な状態を目指すが、同時に現実とのバランスを取る必要があります。

患者さんのライフスタイルを分析的に捉えるためには、これら3つの要素の割合や、どこに重きを置いているのかを把握することが必要だろうね!
そうすることで患者さんが持つネガティブな感情であったり、目標出だったりする部分を抽出することができるでしょうね!

関連文献

タイトルとURLをコピーしました