母指内転筋(ぼしないてんきん)- 起始・停止・支配神経・血液供給・主な働きや作用

母指内転筋は手の内在筋の中で最も強力で、主に母指を人差し指に向けて内転させる機能を担っています。
この筋肉は握る動作やつまむ動作に不可欠です。

本記事では母指内転筋(ぼしないてんきん)について解説します。

母指内転筋の起始・停止

起始 横頭:第3中手骨体掌面
斜頭:第2、第3中手骨底、小菱形骨、有頭骨
停止 第1基節骨底

母指内転筋(Adductor pollicis)は、2つの頭部から成り立っており、それぞれ異なる部位から起始します。
横頭(transverse head)は第3中手骨の掌側基部から起始し、斜頭(oblique head)は小菱形骨、有頭骨および第2および第3中手骨の掌側基部から起始します。
これらの起始点から筋繊維は横に走り、親指方向へと収束していきます。

筋肉は筋腹を形成した後、一つの腱になり、この腱には骨形成を含む種子骨が含まれます。
腱は第1近位指節の基部およびその指背腱膜に挿入します。

この構造によって、親指を動かす際に重要な役割を果たすんだ!
特に、指の内側への引き寄せ(内転)動作を助ける筋肉なんですね!

母指内転筋の神経支配

神経支配 尺骨神経の深部枝 (C8、T1)

母指内転筋は、尺骨神経の深部枝によって神経支配を受けています。
この神経のルート値はC8およびT1です。
これは、脊髄の第8頚神経(C8)と第1胸神経(T1)の神経線維から構成される神経が母指内転筋へと走ることを示しています。

尺骨神経は手首や手の筋肉に対する重要な神経の一つで、特に手の細かな動作や力強い握りを制御するために不可欠です。
母指内転筋は主に親指を掌側に引き寄せる動作(内転)を担当しており、尺骨神経の影響を受けるため、この神経が損傷を受けると、親指の内転の機能が低下する可能性があります。

このように神経支配の知識は、神経障害や筋機能の障害を理解するうえで重要なんだ!
尺骨神経がどのようにして母指内転筋を制御するかを理解することは、手の動作や手術後のリハビリテーションにおいて役立つ情報となりますからね!

母指内転筋の血液供給

血液供給 深掌動脈弓

母指内転筋は、橈骨動脈と尺骨動脈の深手掌枝によって形成される深掌動脈弓から血流を受けています。
この動脈弓は、手の掌側で最も深い部分に位置し、主に手の深層の筋肉や構造に血液を供給する重要な血管ネットワークです。

橈骨動脈と尺骨動脈はそれぞれ前腕から手に入り、手首の近くでそれぞれの深手掌枝を分岐させます。
これらの枝は手の掌側深部に進入し、吻合して深掌動脈弓を形成します。
この弓から分岐する小さな動脈が母指内転筋を含む手の筋肉やその他の組織に必要な酸素と栄養素を供給します。

この血管系の配置は、手の機能を支えるために非常に重要であり、手の健康や治療において考慮されるべき重要な要素なんだ!
手の外傷や手術後の回復過程で、これらの血管がどのように影響を受けるかを理解することは、効果的な治療計画を立てる上で欠かせませんね!

母指内転筋の主な働き

機能 親指のCM関節での内転

母指内転筋は、手の内在筋の中で最も強力な筋肉です。
主な機能は、母指の内転です。
これは、母指が外転位置から人差し指の方向へ移動する動作を指します。
この動作は、つまむ動作や握る動作に必要であり、非常に重要です。

また、母指内転筋は母指の対立の後段階にも助けとなります。

この動きは内転、内旋、屈曲、および内転の組み合わせからなり、母指が同じ手の各指先に触れることができるようにしするんだ!
そのため、母指内転筋の力は、検査者が母指と人差し指を引き離そうとする間、母指を人差し指に押し付けることで試すことができるんですね!

関連文献

もしこの記事に修正点やご意見がございましたら、お手数ですがお問い合わせまでご連絡ください。 皆様の貴重なフィードバックをお待ちしております。
解剖学
1TOCをフォローする
THERABBY
タイトルとURLをコピーしました