注意障害の治療について – 訓練プログラムとサポート

講座

高次脳機能障害の一つである”注意障害”に対してはどのようなリハビリが行われるのでしょうか?
本記事では注意障害に対しての治療について解説します。


注意障害の訓練プログラム

注意障害の訓練プログラムとしてここでは…

  • 注意プロセスの訓練
  • 戦略と環境サポート
  • 外部援助
  • 社会心理的サポート

…の4つについて解説します。

注意プロセスの訓練

注意力の向上を目指すために、特定の注意プロセスをトレーニングするアプローチがあります。
これには、注意の持続性や選択性などの特定の要素を強調するプログラムが含まれます。

例えば、行動ログを記録し、注意の成功と注意の喪失を追跡することで、クライアントが自身の注意プロセスについて洞察を得ることができます。
また、注意プロセストレーニング (APT)によって基本的な注意機能を向上させるプログラムを採用する場合もあります。

注意プロセストレーニング (Attention Process Training :APT)とは?
注意障害の作業療法訓練の一つとして、注意プロセストレーニング (APT)があげられます。 本記事ではこのAPTについて解説します。

戦略と環境サポート

また注意障害を管理するために、戦略や環境サポートのトレーニングが使用されます。
これは、注意力を向上させ、日常生活での課題を克服するのに役立ちます。

例えば、ペーシング技術やタスクの優先順位付けを学び、効果的な戦略を活用することで、タスクの遂行をサポートします。

外部援助

加えて、注意障害の管理には外部援助を活用するトレーニングも含まれます。
これには、他の人からの支援や補助具の使用が含まれます。

例えば、家族やサポート者からの支援を受ける方法を学び、外部援助を適切に利用することで、日常生活での困難を軽減します。

社会心理的サポート

また、心理社会的サポートは注意障害を持つ個人に対する重要な要素です。
専門家やサポートグループを通じて、情報提供や精神的な支えを提供します。

また、心理社会的サポートは、患者が治療プランに従い、日常生活での課題に対処するのに役立ちます。

注意障害へのリハビリは、注意力そのものへ介入することだけでなく、環境や外部援助を上手に活用するってことも必要だろうね!
これも患者さん本人の状況によるところがありますね!

参考

Effectiveness of an attention-training program.
Improving attention and managing attentional problems. Adapting rehabilitation techniques to adults with ADD.

関連文献

タイトルとURLをコピーしました