識別感覚とは?

体制感覚の一つである”識別感覚”。
本記事では…

  • 識別感覚の定義
  • 識別感覚の種類
  • 識別感覚が消失することで起こるデメリット

…について解説します。

識別感覚とは?

識別感覚とは、二点識別感覚、皮膚書字覚、立体認知、二点同時刺激識別感覚といった知覚を含む高度な感覚のことです。
これらの感覚は、皮膚や深部にある受容器の興奮によって生じる体性感覚の一種になります。

識別感覚の種類

識別感覚には次のような種類があります。

  • 二点識別感覚
  • 皮膚書字覚
  • 立体認知
  • 重量認知

以下にそれぞれ解説します。

二点識別感覚

同時に二点を刺激した時に、それらを一つの刺激として感じるか、もしくは二つの刺激として感じるかを判断する能力です。
正常でも部位によって異なりますが、明らかな延長や明らかな左右差が認められたときは頭頂葉の障害を疑います。

皮膚書字覚

皮膚に文字や数字を書いた時に、それらを読み取ることができる能力です。
この能力は、触覚だけでなく、視覚や聴覚の記憶も関与しています。

立体認知

閉眼した状態で物体を触った時に、その形や大きさを認識する能力です。
この能力は、触覚だけでなく、空間的な想像力も関与しています。

重量認知

重量認知とは、物体の重さを知覚する能力のことです。
重量認知は、物体の重さに対して適用する力の量を認識する感覚に依存しており、これは筋の力量感覚や努力感覚と呼ばれています。

識別感覚が消失することで生じるデメリット

識別感覚が消失することで生じる日常生活上でのデメリットはなにがあげられるでしょうか?
一例ですが…

物体の形や大きさが認識できなくなる
文字や数字などを触って認識できなくなる
身体の両側を同時に刺激したときに一方の刺激を同定できなくなる

…などがあげられます。
その結果物を掴んだり持ったりすることが難しくなったり、文字や数字を書いたり読んだりすることが困難になります。
また、自分の身体の位置や動きを正確に把握できなくなることもあるようです。

識別感覚の障害では、一点での感覚情報ではなく、複数の感覚情報を統合することができなくなるのだろうね!
接触している物体や自分の身体がどのような形状か、どんな位置にあるのかがわからなくなるのでしょうね!

二点識別覚とは? 皮膚書字覚とは? 立体認知とは? 重量認知とは?
タイトルとURLをコピーしました