ハイパーアブダクション テスト(Hyperabduction test) – 検査目的・評価方法について

検査

ハイパーアブダクション テスト(Hyperabduction test)は胸郭出口症候群の検査の一つになります。
本記事では検査目的や評価方法について解説します。


ハイパーアブダクション テストとは?

ハイパーアブダクション テストとは、胸郭出口症候群の検査のひとつになります。

目的

この検査を行う目的としては…

  • 胸郭出口症候群の診断
  • 上棘下筋の機能障害を評価するため
  • 肩甲骨の運動制限を評価するため

…などがあげられます。

ハイパーアブダクション テストの検査方法

ここではハイパーアブダクション テストの検査方法について解説します。
検査の流れとしては次の通りになります。

  1. 背中を伸ばしたまま座位姿勢になる
  2. 橈骨動脈の拍動を確認する
  3. 頚部を中間位に保持したまま、肩関節90度以上外転、外旋させる
  4. この肢位を1分間続ける
  5. 橈骨動脈の拍動、手のしびれの有無を確認する
  6. 橈骨動脈の拍動の減弱or消失、神経症状の訴えがある場合は陽性とする

以下に詳しく解説します。

1.背中を伸ばしたまま座位姿勢になる

被験者は背をまっすぐ伸ばしたまま座位姿勢をとります。

2.橈骨動脈の拍動を確認する

検者はこの肢位で、被験者の橈骨動脈の拍動を確認します。

3.頚部を中間位に保持したまま、肩関節90度以上外転、外旋させる

被験者は頸部を中間位に保持したまま、検者は…

  • 肩関節90度以上外転
  • 肩関節60度外旋

…させます。

4.この肢位を1分間続ける

3.の肢位を1分間保持します。

5.橈骨動脈の拍動、手のしびれの有無を確認する

橈骨動脈の拍動と手のしびれなどの神経症状の有無を確認します。

6.橈骨動脈の拍動の減弱or消失、神経症状の訴えがある場合は陽性とする

橈骨動脈の拍動の減弱や消失、または神経症状を訴えた場合、陽性とします。

ハイパーアブダクション テストの診断学的有用性

ハイパーアブダクション テストにおける診断学的有用性については次の通りになります。

著者 信頼性 感度 特異度 陽性尤度比 陰性尤度比
Gillard J,et al(2001) 脈拍消失 NR 52 90 5.2 0.53
症状再現 NR 84 40 1.4 0.4
Rayan GM,et al(1995) 脈拍減少または消失 NR NR 43 NA NA
神経症状 NR NR 83.5 NA NA

NR:報告なし NA:該当なし

腕をあげる動作でしびれが出現する胸郭出口症候群は、ADLに大きな支障をきたすからね!
だからこそ、しっかりと評価する必要があるでしょうね!

参考

O., J., Gagey., N., Gagey. (2001). The hyperabduction test. Journal of Bone and Joint Surgery-british Volume, 83(1):69-74. doi: 10.1302/0301-620X.83B1.10628

関連文献

タイトルとURLをコピーしました