リズムセラピーとは?【ドラムやパーカッション演奏で免疫力を上げる方法】

アクティビティ

長く医療の現場に関わっていると、病気にならないための予防にも病気を回復するためにも“免疫力”が欠かせないんだと痛感させられます。
モーツアルトなどの音楽を聴くことで免疫力が上昇するってことは比較的周知されていますが、どうやら楽器演奏にも免疫力アップの効果があるということがわかってきました。
そこで本記事では『ドラムやパーカッション演奏で免疫力アップを図る“リズムセラピー”について解説します。

そもそも“免疫”とは?

免疫とは…
病原菌やウイルスなどの外敵の侵入を防いだり、 体内にできた害をもたらす細胞を除去するという自己防衛機能
…を言います。

体内で発生したガン細胞や外から侵入した細菌やウイルスなどは健康状態に非常に多くの悪影響を及ぼします。
そのため、様々な免疫細胞が協力し合い、この細菌やウイルスを監視し撃退する仕組みが“免疫”ということになります。
この免疫は特に意識していない状態でも働いているということが特徴です。

ウイルスや病原菌と戦う力、それが“免疫力”になります。

免疫力がアップすることでのメリット

免疫力が上昇することで、健康には具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか?
主なものとしては次のメリットがあげられます。

  • 風邪やインフルエンザ、ノロウイルスやO-157大腸菌による食中毒など、様々な感染症を防ぐことが出来る
  • 血行が改善し、肩こりや冷えが解消され、高血圧などが改善される
  • 心臓病、動脈硬化、C型肝炎、脳梗塞、糖尿病、リウマチの予防になる
  • ガンを予防し、発症してしまったガンの進行を遅らせることができる。
  • ガン自体を消滅させることが出来たという事例も報告されている。

…などの効果があげられます。
現代人は不規則な生活やストレスによってこの免疫力が非常に低下していると言われています。
様々な健康上の問題の背景には、免疫力の低下が潜んでいる…ということもあり得るということです。

ドラムやパーカッションが免疫力アップに効果的?

神経免疫学者でありMind-Body Wellness Centerの医療ディレクターでもある“バリー・ビットマン博士”は…

「(免疫力をアップさせるには)音楽を聴くのも良いが、「グループ·ドラミングセッション」に参加した人々はナチュラルキラー細胞が大きく活性化した」

…という研究結果について述べています。

ヘルスリズムスについて

ヘルスリズムスは、アメリカのリズムセラピー研究所で生まれた「複合的グループドラミング」による「科学的研究に基づいた健康増進プログラム」です。
このプログラムは、前述したバリー・ビットマン博士とパーカッションメーカーである「REMO社」、そして音楽療法士のクリスティーン・スティーブンスによってつくらました。



ヘルスリズムスの効果

免疫力アップの効果を得られるだけではなく、集団でのドラム、パーカッションセッションを行うことで次のような効果も得られます。

  • 精神的なストレスによる疾病の予防
  • 不安、緊張、敵意、抑鬱、無気力、混乱などの陰性要因が減少し、意欲や積極性が増加する
  • 脳内神経伝達物質「セロトニン」が増量する
  • 自尊心の回復
  • 他者とのコミュニケーションの促進

…などがあげられます。

まとめ

本記事では、ドラムやパーカッションによって免疫力を向上する“リズムセラピー”について解説しました。

  • ドラムやパーカッションといった打楽器を用いたセラピー
  • このリズムセラピーによって免疫力の向上を図ることができる
  • 複合的グループドラミングによる健康増進プログラムが“ヘルスリズムス”
  • ヘルスリズムスによってストレスの軽減やセロトニンの増量、自尊心の回復が期待できる

参考記事

10 Easy Ways to Boost Your Immunity
Your Brain On: Music
Drum Up Your Immunity

タイトルとURLをコピーしました